とまこまい歯科クリニック

JR苫小牧駅徒歩3分

map
要予約

0144-36-1118

Author Archive

キッズスペースが新しくなりました!

こんにちは!保育士の株田です

8月よりキッズスペースを
リニューアルしました

4月から保育士が常勤し、だんだんと
お子様を連れてきてくださる患者さんも増えてきました。

そして、スタッフで話し合ったところ
お子様たちに、より楽しく待っていてほしい・・・!!
そんな想いからリニューアルが決定しました

なんということでしょう!!
さらに楽しいキッズスペースに生まれかわりました

また、キッズスペースにkids掲示板をつくりました☆
保護者の方を待ってくれている間に
ぬりえ・おえかき・積み木・折り紙など・・・
こどもたちが頑張ってつくってくれたもの、描いてくれたものを
コメントを添えて、飾らせてもらっています(*^_^*)

よーく見てみると・・・
保育園で折り紙の「バラ」をつくって持ってきてくれたお友だちや、
積み木でかっこいい「お城」をつくってくれたお友だち、
ママの大好きなミニーちゃんの「おでこ」を
上手に描いてくれたお友だちもいます(^O^)

こどもの発想力って素晴らしいですね!!

ぜひ、来院された際には kids掲示板もご覧になってください

院長ブログ | 2017-06-17

世界基準の治療を目指して

こんにちは、とまこまい歯科クリニック 粥見です。

週末がなかなかいい天気に恵まれず、寒いままの苫小牧ですが、いかがお過ごしでしょうか。

先日毎月恒例の、東京での勉強会に参加してきました。

今回はPeriodontal Plastic Surgeryという手術と、かみ合わせの講義でした。

失った歯ぐきや骨を再建して、審美的に、長期間安定した結果を得るために、世界でもトップクラスの技術を持った講師の先生方に手ほどきを受けてきました。

かみ合わせは歯科医院での永遠のテーマですが、かみ合わせが悪いままだと、いくら良い治療を行っても長持ちしません。

たとえ一本の歯の治療でも全体的な奥地の状態を確認しながら治療してまいります。

当院ではより高い技術で、よりよい治療をご提案できるよう、常に最新の知識・技術を習得すべく、スタッフ一同がんばっております。

そのため、土曜日が講習会参加による休診が多くなってしまい、ご予約を取りづらくなっております。

大変申し訳ありませんが、ご理解頂ければと思います。

サプライズ

こんにちは、とまこまい歯科クリニック 粥見です。

久しぶりに天気の良い週末で、苫小牧にも短い夏がそろそろ来てくれるのでしょうか。

本日は診療終わり頃に電話が鳴りました。

受付に内容を確認しようとすると、教えてくれません。

何か問題があったかなとドキドキしていたら・・・・

サプライズで患者さんが誕生日ケーキを持ってきてくれました!

元パティシエのプロが作ってくれた、当院のロゴ付きのケーキです。

こんな素敵なサプライズをしてもらえる幸せを感じながら、今年も1年全力で頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

とまこまい歯科クリニックには保育士が常駐しています!

はじめまして、保育士 株田美優(かぶた みゆう)です
4月からとまこまい歯科クリニックで働いています!

保育士免許・幼稚園教諭の資格をもっており、
3月まで札幌の幼稚園で担任として現場に立っていました(^O^)

こどもたちを遊ぶこと、いっぱい寝ること、
小・中・高と10年間続けていたバレーボールが大好きです!

よろしくお願いします

これまで、「子供がいるから、預ける人がいないから・・・」と
なかなか歯医者さんに行くことができなかった方々に
安心して、気軽に来院していただけたらと思います

治療中は、保育士と待合室のキッズスペースで遊んだり
小さいお子様は、保護者の方のそばで保育士と遊んで
待っていることができますよ(*^_^*)

来院お待ちしています

とまこまい歯科クリニック 保育士 株田

【スタッフブログ】「はじめまして、こんにちは!」

はじめまして、こんにちは!
新しい受付の櫻庭愛美(さくらば よしみ)です

趣味は 野球観戦 で
北海道日本ハムファイターズのファンです!!

去年は1シーズン、10回くらい見に行きましたよ

野球好きな方は、ぜひ声をかけてください♪

みなさんに気持ち良く通っていただけるよう
また、笑顔でスムーズな対応ができるように
頑張りますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

とまこまい歯科クリニック 受付 櫻庭愛美

院長ブログ | 2017-04-21

東京に行ってきました(5Dグループ総会)

こんにちは、とまこまい歯科クリニック粥見です。

先日衛生士の中嶋と岡本と一緒に、東京に行って来ました。

私たちが勉強をしている5Dというグループの総会です。

日本のトップランナーの話を聞いて、3人とも刺激を受けました。

院長の粥見は今年も、1年間毎月東京で勉強してまいります。

これからも最良の治療をご提案できるようスタッフ一同がんばります。

院長ブログ | 2017-04-20

新たにメンバーが加わりました

こんにちは、とまこまい歯科クリニック 粥見です。

新年度になり、新生活が始まった方も多いと思います。

当院も開院から一緒にがんばってくれた、中野と岡村が退職し、新たにメンバーが加わりました。

受付:櫻庭
衛生士:中川
保育士:株田
トリートメントコーディネーター:久保

一度に4人の新メンバーが加わりましたので、先日、木曜日午後の休診を利用して、院内勉強会を開きました。

まだまだ慣れないことばかりで、ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、これまで同様チーム一丸となってがんばります。

保育士が常駐することになりましたので、小さいお子様連れでも安心して通っていただけるかと思います。

院長ブログ | 2017-04-09

東京に勉強に行ってまいりました(東京の桜)

こんにちは、とまこまい歯科クリニック 粥見です。

今月も土曜日を休診にさせていただいて、東京に勉強に行ってまいりました。

日本のトップレベルの先生に囲まれた中身の濃い2日間でした。

出来るだけご自身の歯を残すことができるよう、しっかりとした技術を身に付けたいと思います。

当院は、これからも適切な診査診断を行い、ゆっくりとお話をした上で治療を進めていきたいと思います。

東京は桜が満開できれいでした。

院長ブログ | 2016-12-26

おかげさまで開院2年が経ちました

こんにちは、とまこまい歯科クリニック粥見です。

おかげさまで、当院は開院から2年が経ちました。

開院当初から掲げている理念をもとに、スタッフと共に走り続けた2年はあっという間で、試行錯誤の日々でした。

理想とする歯科医院に向かって、少しずつではありますが、確実に成長していると感じています。

素晴らしいスタッフに恵まれ、幸せな日々を送ることができ、感謝しています。

この幸せを患者さんにも還元できるよう、これからもスタッフ一同走り続けます。

これからもよろしくお願いいたします。

院長ブログ | 2016-10-19

歯磨き教室でした

こんにちは、とまこまい歯科クリニック粥見です。

10月18日の午前中は、明野小学校の5年生の歯磨き教室でした。 

虫歯や歯肉炎の原因は何なのか、勉強してもらいました。   

歯を赤くして磨けてない場所も確認してもらいました。 

普段何気なくしている歯みがきですが、 自分の磨けていないところ、苦手なところをあらためて確認してもらうことで、   虫歯にならないように頑張ってもらいたいです。   

ご自身のお口の中に興味を持っていただくことが、 予防の第一歩です。   

最近歯医者に行っていないな、と感じたら、 一度お口の健診を受けていただくことをおすすめします。   

1 2 3 4 5 6